院長物語ブログ

院長の未来への日記

雪物語

昨晩から雪が降りました。

北海道や東北ちほうでは、今年は例年より降ってしまい、大変な年になっていると思います。

それを思うと、雪だなんて喜んでいられないのですが・・・

 

すみません・・・。

 

最近は寒ーいと言いながら、、また、雪も少なかったということもありウィンタースポーツには

行けていないのですが、以前はおー雪が降ったと思ったら、さあ、いくぞー!って感じで、雪山で

出向いていました。

 

ある日の大雪の赤倉温泉

夜の雪で1メートルくらい新雪が積もっている。

おーすごい!

その時はスノーボードに乗っていて、いざ新雪へ。

 

 

なんとなんと、雲の上に乗っている感じ。

觔斗雲(きんとうん)いくぞ!

てな感じで、孫悟空気分で滑っていました。もう、最高。雲の上!!

しかし、悲劇はその後に・・・。

 

調子こいていた孫悟空はまさかの転倒・・。

雪に背中から埋れて動けなくなってしまいました。

誰か・・・助けて・・・・。

 

その時、御幸の光!

なんと一緒に滑っていた妻が助けに来てくれた。

孫悟空はその時、妻が三蔵法師に見えたそうな・・・。

 

それから頭が上がらなくなりました・・。

 

本日の教訓: 自分を見失っては行けない。

これから・・。

先日、患者さんとお話をしていて、もう2月の前半が終わってしまったねという話をしていた。

去年の今頃は、中国でコロナ騒ぎが出ているぞという話で、マスク生活ではなかったですね。

その後あっという間にマスクをしましょうという話になり、オリンピックが中止になり、緊急事態宣言が出て

そのまま持続という、なんとも無茶苦茶な世の中になってしまいました。

友人の息子さんも、大学4年生で1回も学校に行かずに、卒業してしまったよなんて話も・・。

 

今までの日常の常識が非常識になる部分もでてきています。

 

先日、ニュースで、街角インタビューをしていました。

外出してきた人たちに、なんでここにという質問。

家にもういるとストレスが溜まって我慢できないという答え。

 

こうすればこうなるという先行きの話があれば、みな安心するのに、今こうだから、家に閉じ籠りなさいでは

なかなか納得いくものでもありません。

ご意見は色々ですが・・。

 

これからは宇宙服みたいな全身かぶる洋服でも考案したり、完全殺菌ハウスなんてものも将来出てくるのかな?

地球の気温が50度になったら、完全被り冷却スーツが必要になるんでしょうね。

 

本日の教訓: 時代は変わる

                  どうなるか分からないから面白い、でも不安。

2月

あっという間に2月です。

1月もコロナコロナで過ぎ去ってしまいました。

みなさんから、どこにも行けず、なかなか楽を見つけられないと言われます。

 

楽しいことってなんだろう?

自分の欲求を満たすこと。

買い物、食べることなどなど。

美味しいものたらふく食べて、寝る。

いいなあなんて思うけど、そんなことしたら・・・

 

健診で、結果が思わしくないと、今は何度も保健センターに呼ばれ、頭ごなしに叱られるらしい・・。

もう、いい加減、許してほしいという人と、ありがたいなあという人と。

 

人もそれぞれですね。

 

 

本日の教訓: 我慢も時には必要

便利な世界

1月もすでに20日が過ぎ去ってしまいました。

コロナコロナで、今年も時間がどんどん過ぎていく感じです。

 

コロナというのは、徐々に正体が分かってきましたが、一体何なんでしょう?

ただの風邪などという人も未だにいますが、こんなに死者を出して、世界中をマスク 世界にして

しまった訳だから、ただの風邪にしておくのは悔しい感じ。

なんとかやっつけたいと思うのが人情。でもあちらさんも一生懸命生きている。

 

クリニックの前の通りも4車線に工事が進み、便利になっていきそうです。

でも、よくよく考えると、その地面の下にはいろいろな生命がいたわけで、みんなアスファルトの

下に押し込められてしまった・・・。

草が切り取られ、森がなくなり、鳥もいなくなり。

カラスはたくさんいるけど・・・。

猟師さんたちから、鳥もいなくなったねえと話を聞きますが、人間さまの思いどりで便利な世界になっていく。

 

コロナもいずれはただの風になっていくんでしょうね・・。

 

本日の教訓: 共生と言いながらの強制

                  人間による強制執行状態、おー怖い・・。

新年

今年も始まりました。

雪が降ったり、風が吹いたりで、少し荒れ気味の年始となりました。

天候は徐々に改善していきそうです。

 

昨年のお正月は、コロナウイルスがここまで猛威を振るうとは誰も思っていませんでした。

今は、経済も医療もみんなもみくちゃにされてしまっている状態。

そんな状態からの復活劇が始まるわけです。

今年は、周りの人たちや社会に対して自分に何が出来るのかを考え、動いた人たちが

どれだけいるかが、社会復活への鍵になるでしょうね。

今年は、是非素晴らしい、落ち着いた、穏やかな1年にしていきたいです。

 

本日の教訓: 誰かのために動く。

                   思いやりが大切。

 

平和を願う

もう12月も終わりですね。

あれあれというまに終わってしまいます。

今年はコロナウイルスに翻弄された一年でした。

 

来年はぜひ、平和な生活がまた訪れるといいです。

 

平和といえば、

昨晩ジョンレノンと小野ヨーコのドキュメンタリーをNHKでやってました。

ジョンが歌うと、観衆が平和平和と叫ぶ様子が流れています。

60年前、平和を歌ったジョン。それに賛同した人たち。

でも、時代が流れても、戦争のない時代は来ませんでした。

30年前、ジョンが撃たれて亡くなった時、セントラルパークで平和を叫んだ大観衆。

NYでの9・11の時、平和を叫んで、みんながイマジンを合唱していました。

でも、その後戦争の無い、また人々が憎し見合わない世界は結局やってきていないです。

 

日本の社会も混沌として、コロナだ、ハラスメントだ、談合だ、汚職だと嫌なニュースばかり聴こえて来る。

 

そろそろ、みんなで同じ方向を向かって歩んでいきたいな・。

 

本日の教訓: 来年こそは、もっと嬉しい、平和な生活が訪れますように・・・。

12月

12月になりました。

あと一月もしないうちに新年になります。

 

昨年の今頃、こんな激動の年になるとは誰も予測できなかったのでは無いでしょうか。

 

世の中は経済を回すのか、病気を撲滅させるのか、どうも中途半端な感じになっています。

両方ともやるんですと、はっきり首相が言ってくれれば、事は済むのに・・・。

こういう時は、すごいリーダーシップが必要ですね。

 

来年の目標も立てる時期だし、家の掃除もする時期だし、あれやこれやと忙しい。

まさに師走という月名にぴったりの時期です。

 

時間に振り回されないように、時間を振り回すくらいの活力で、今月も爆進しましょう!

 

本日の教訓: 惑わされない

                   自分のいく末をしっかり見据える。

おでん

昨晩は家で、おでんを作った。

作ったと言っても、具から作ったわけではなく、具材を買ってきただけですが・・・。

 

もちろん、出汁は自分で取るところからですよ・・。

 

おでんがうまいということを言いたいわけではなく、おでんを食べると、昔のドラマの

1シーンを思い出してしまう。

例えば、金八先生。

同僚の先生たちと、生徒の話をあれやこれやしている。

飲んだくれて、帰り際に、あー寒いなんてシーン。

 

今はないなあ・・・。

 

そうそう、僕が小学生低学年のコロ、東京の五反田駅前にお寿司の屋台があった。

盤にネタが乗っていて、これというと大将が握ってくれる。

こんな屋台はないかなと数十年探していたが、やはりなかった。

父親にその思い出話をしたら、今はおでんの屋台も少なくなっているね・・。

お寿司なんて、今は無いよ。衛生上の問題だよねと聞かされた。

 

おっさんになると、昔は良かったなと思い出話に花を咲かせる。

でも、今の方が便利だ・・。

 

本日の教訓: 今と昔、どっちがいいのかな?

                    あの時こうだったらとは言わない・・。

抗体

コロナウイルスはなかなかしぶといです。

というより、益々頑張ってしまっているようです。

 

とほほ状態です。

 

フィンランドが集団免疫大作戦をして、みんながかかれば怖くない大作戦でしたが、

どうも失敗に終わったとニュースに以前、なっていました。

実際には集団免疫はできるのでしょうか?

 

風疹ウイルスの予防接種を鵜やっていますが、風疹も昔は怖い病気でした。

今は、30代までまでの人々は予防接種をしているので90%の抗体保有率なんですって。

 

50前後くらいの人が一番、抗体を持っていない人が多いらしいのですが、それでも70%程度の抗体保有率

だどうです。

全国的にコロナ感染者が増えていますが、抗体保有率が上がり、普通の風邪のようになって欲しいです。

 

本日の教訓: かかっても重症化しない。 そのためにはストレスを溜めないことが大切です。

一流

寒くなってきました。

ウイルスさん達の心地よくなる季節になってきました。

我々もウイルスさんと共存しながら、豊かな生活を送りましょう。

 

フェイスブックに書き込みをしていますが、今のお題は法則。

 

その中でも、今日書き込んだのは、マルコムの法則。

 

10000時間費やすと一流になるというもの。

プロ選手でも、著名な人たちは10000時間を費やしているというもの。

でも、1万時間というと大変な時間数と思えるけど、1日3時間で、9年間続ければ一流なんです。

なあんだって感じになりますね。

やはり、好きこそものの上手なれで、好きなことを好きなだけやっていると、一流になるということなんですね。

 

テレビでプロフェッショナルとはってやっていますが、上部だけの人もいれば、本当のプロ意識の高い人もいます。

僕は、後者の方がいいなあ・・・・。

 

本日の教訓: 自分のやることに自信を持とう!

                   好きなことをやっていれば、みんなプロ。

アカシクリニック
〒505-0126 岐阜県可児郡御嵩町上恵土1285-1
TEL:0574-66-6611 FAX:0574-67-6615
休診日:日曜日・土曜日午後・木曜午後
※ 診療時間外でも対応可。